カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2017年 08月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
昨年のクリスマスパーティー時に作りました。 ![]() ![]() ![]() オーブンのトレイを汚したくなく、波佐見の陶器市で購入したお皿。 雑誌で良く載っているメーカーさんのモノ。 そして、焼き上がりと獺祭。 ![]() さいこーです。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2016-04-25 19:55
| 日々の出来事
友達にお土産で戴いた焼酎。 ![]() ![]() ![]() 甘い香りとすっきとした味わい。芋の良い香りがするぐびぐび飲めました。 ![]() ![]() 味音痴な私には特徴が分からず・・・ 癖が無く、食中酒としていけそうな印象。事実、珍しく食事と一緒に呑んでました。 ![]() ![]() ![]() 現在進行形で呑んでます。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2016-04-24 19:30
| 日々の出来事
一ヶ月以上更新をさぼっていました。 この間、京都に旅行に行ったりしたていたので、少しずつupしていきたいです。 さて、今日は京都の記事の準備が出来ていないので、最近呑んでいるお酒の紹介を。 ![]() こちらは有名になった赤霧ですね。 もちろん定価で買いました。プレミア価格で買うなんてしませんから(笑)。 ![]() これは初めて見ました。 赤兎馬は好きな焼酎ですが、こちらを見つけて焼酎でなく柚子酒を買ってしまいました。 ![]() 初めて見たお酒。鹿児島の有限会社大山甚七商店と言う所らしいです。 いつも通りロックで呑んでいましたがHPを見るとお湯割りがお勧めと書いてありました。 早速お湯割りで呑んでみたいと思います。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2015-11-16 18:55
| 日々の出来事
宗像に烏賊を食べに行きました。 時期としては、河内藤園に行った帰りです。 GWの土曜日。 食事の写真は無しです。 ![]() ![]() 最近は呼子に行かずに福岡で烏賊を食べています。 なので烏賊の一夜干しが食べられない。 でも美味しい烏賊は食べています。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2015-05-14 10:30
| 日々の出来事
フルーツショップ「moon」に行ってきました。 つまりは八百屋ですね。 が、しかし店内は・・・ ![]() ![]() ですから、フルーツショップなのです。 そして今回はココでランチを頂きました。 cセットのミニパフェ付き。 ![]() 手ごろなサイズです。お腹一杯にはなりません。 ミニパフェ。 ![]() 写真ではサイズ感が判らないと思いますが、普通に注文した場合とサイズは変わりません。 そして、これが意外とボリューミー。 お腹一杯になりました。 パフェが900円~でランチが1500円。 決して安くは無いですが、サンドイッチとパフェが美味しかったので「有り」です。 ショップで売られていた果物も種類が豊富でスーパーよりも安いです。 なので、果物を買いに来ているお客さんが多く、店内は常に人が居ました。 うちらは、食後にモコちゃんの点検予約へ。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2015-04-05 14:54
| 日々の出来事
12/25の記録 10数年ぶりにクリスマスパーティーをしました。 それに近い事はしていましたが、クリスマス前後にお祝いをしたのは久しぶりです。 今年は新居ができ、キッチンにガスオーブンが入ったのでチキンの丸焼きに挑戦。 チキンを仕入れる為に親に相談。 行き付けの御肉屋さんに聞いて頂けることに。 そしたら私(親)も参加するって(笑) 御肉屋さんで手に入る事が判り、お願いしました。 すると、個人情報保護が叫ばれる世の中、お肉屋さんから私の親戚にパーティーをすめ事がばれ、数名が押し掛ける事に。 結果、大人4名子供1名でのパーティーとなりました。 手に入ったお肉は何kg?こちらが下ごしらえが終わった鳥。 ![]() スーパーで980円で売っていた鶏の1~2周り大きく、一羽で十分な大きさでした。 オーブンで焼かれ中 ![]() こんがり焼きあがりました。 ![]() でもってセッティング ![]() ![]() ![]() クックパットでは1時間の焼き時間が多かったのですが、今回は鶏が大きかったのか半生の所がありました。 でも美味しく頂きました。 来年も決行です。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2014-12-30 17:32
| 日々の出来事
さて、先日の生ハムに合わせる為に買ったワイン。 タイトル通り、作って下さった方には申し訳ないのですが、安いワインしか買った事が無いのでこのタイトル。 1本1000円程度。 ![]() ![]() が、このワイン、すごく気に入りました。 開けてから30分程度空気に触れさせると、凄くマイルドになり(渋みが飛び)私にとって丁度良いバランスとなりました。 フレッシュさと果実味の中に少し渋みが余韻として残る。 そして生ハムと・・・ ついつい飲み過ぎてました。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2014-11-14 20:15
| 日々の出来事
今年も生ハムの季節が来ました。 新居に引っ越し、生ハムの保管場所を考え続け、適切な場所が見つからず諦めていました。 が、やはり衝動買い(笑)。 今年はスペインです。 ![]() 昨年はパロマ。 段ボールを開けると・・・ ![]() 原木一本です。 ![]() 一番上の写真にあるように今年は16ヶ月熟成の若いタイプにしました。 写真は無いのですが、実は既に食べ始めていて、メーカーの違いもあるでしょうが、癖が少なくあっさりとした味わいです。塩も薄いです。 脂身の所は熟成したチーズの様な味がします。 妻は昨年よりも今年のヤツの方がタイプだそうです。 「スペイン グラナダ トレベレス地方 16ヶ月熟成ハモンセラーノ(レセルバ)」 覚えておく必要があります。 初めて買ったのは、このフビレス社製の生ハム23ヶ月熟成でした。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2014-11-13 12:15
| 日々の出来事
本日、プチ同窓会を行いました。 遡っての投稿なので、時間がへんですが(笑) 場所は「魚歌」 一度行ってみたくてたまらない所です。 そして噂通り、でっかいアサリやハマグリが出てきて、シーフードを腹いっぱい頂きました。 同窓会で話しに夢中だったので料理の写真は無し。 記念の一コマのみです。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2014-11-01 19:55
| 日々の出来事
博多駅近くの「イル・ガーシヨ」に行ってきました。 ![]() ![]() 竈で薪を使って焼くために芳ばしい香りが肉に付きます。 それとワインの組み合わせが旨い。 新年早々、美味しいお店に連れて行って頂きました。 グループが福岡県内に数店舗あるみたいです。 次は海の近くの店かな。 ■
[PR]
▲
by yamaT815
| 2014-01-23 21:04
| 日々の出来事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||